



ぶっちゃけバックカメラは高いです。
ただ安いカメラを買って取り付け工賃を払い、1年も経たないウチに故障したり、もはや付けた瞬間から性能が悪く使い物にならないなどの出来事が多発しました。
繰り返しになりますが、ネットで買ったバックカメラには使えないものが多く、そもそもバックカメラは後ろを見て事故を防止するのが目的です。
画像が悪く良く見えなくて事故ったら何の意味もなくないですか?
安いバックカメラの失敗談
運送屋さんから「インターネットとかで安いバックカメラあんじゃん?あれ仕入れて付けてくれない?」と言われ安いバックカメラを仕入れて取り付けをしました。
結果は4台取り付けして4台ダメで4台ともメーカー品に付け替えました。
何がダメだったかを見ていきましょう。
某C国製バックカメラ
1番最初に取り付けたカメラでパッと見普通のカメラですが取り付けしたらノイズが走り画質も悪く映し出す角度も悪い、夜間はかなり見辛いですが、我慢すれば使えるレベルでした。
が、カメラは水没する、付いたり消えたりするで結果的には使えないと言う判断になりました。
値段的には3万円~4万円だったと思います。
某K国製バックカメラ
前回の反省を踏まえ、カラーで夜間も対応、広角レンズが付いた物をセレクトしました。うたい文句はSHARP製のカメラを使用した広角カメラ、モニターはLED照明、ここまでこだわれば完璧でしょうと自信満々で取り付けをしました。
結果は映す幅は狭い白黒、ノイズが走り前回付けたのと変わらない。
これも速攻で交換。値段は4万円~5万円だったと思います。
メーカー品のバックカメラ
どちらの商品も我慢すれば使えるレベルですが万が一の為に付けてるのに意味ないと思いませんか?
メーカー品のバックカメラはカラーで広角で純正装備とほとんど変わりません。安心して付けられる間違いない商品です。
実際の取り付け例
いすゞのエルフに取り付けしましたが、このトラックは純正でバックカメラが付いていて箱に埋め込んであります。
故障
バックカメラが故障して映らなくなったり、振動でついたり消えたり、雨が入り水没したりして映らなくなってしまう事があります。
これが故障してしまうと大変です。
あるお客様の冷凍車はカメラ配線がボディーの中に埋め込まれてて全てをやり直さなくてはいけなくなります。
値段
純正採用されているバックカメラだと本体と配線、カメラで20万円近くします。
それに取り付け工賃が3〜5万円かかるとなると大変な騒ぎです。
安いインターネットで買えるバックカメラも画像が悪かったり、すぐ壊れたりするのでオススメ出来ません。
どうにか安くて耐久性、信頼性の高いカメラと工賃を安く済ませる方法はないかと考えました。
最良の対策方法
見つけましたよ。
最近のバックカメラで純正採用されているメーカーと言えば市光工業ですね。
まぁ壊れないし、見やすいです。
次に多いのがクラリオン、ビューテックになるのではないでしょうか。
そしてレアなメーカーとしてはYAC、アルファデポ辺りです。
今回は槌屋YACのバックカメラを紹介します。
槌屋YAC
槌屋YAC(株)はトラックパーツ、車のアクセサリーを販売している会社で超老舗で信頼性抜群です。
こちらのカメラを付けているトラックを見た事がありますが、市光工業やクラリオンなどと同等の画質、広角性能がありました。
僕も使った事がなくて、正直どうなのと思い、今回初めて使う事にしました。
採用した理由
- まず純正採用メーカーの槌屋YACは信頼性が高い事。
- 日本製
- 市光工業、ビューテックのバックカメラだと15万円以上するので安価である
- トラック協会助成金対応
以上の理由で採用しました。ネット販売しているバックカメラセットの中では最強だと思います。
取り付け
こればっかりは整備工場にお願いするしかないですが、バックカメラを仕入れる時って部品屋さんに注文しますがバックカメラって特殊でとれる所ととれない所があったり複雑です。
今回の槌屋YACさんのバックカメラを買って持ち込むのも有りだと思います。
工賃
バックカメラの交換工賃は高いです。
基本的にバックカメラはカメラだけ交換とか配線だけ交換とかすると割高になったり、もはや今回のちょっと安い新品が買えちゃったりするのでキットで交換した方が早かったり、安かったりします。
なので基本高いですが、間違いない物を付ける方が結果安上がりです。
まとめ
今までインターネットで色々なバックカメラを買って取り付けしましたが、取り付け易さや値段、画像どれを取っても最高のバックカメラでした。
同時期に某トラックショップでバックカメラを付けてもらった車を見ましたが、夜や雨の日調子悪いみたいですね。
モニターはやたらデカかったですが、映りはイマイチでしたね。
やはり純正採用の槌屋YAC。
物は確かです。
僕の中では言う事なしです。
安全の為のバックカメラですので、少し高いですが、映像が悪かったり付いたり消えたりしたら意味がないので、信頼性の高い物を取り付けましょう。