どのくらい節電になる?
通常の純正ハロゲンバルブを装着している車はヘッドライトだけで60wの電力を消費しています。
オルタネーター(発電機)が弱っている車や軽自動車みたいにオルタネーターが小さい車はライトを点けるだけでアイドリングが下がります。
エアコン
エアコンをイメージして下さい。
エアコンを入れると「あれ?加速悪いなぁ」と思った事ありませんか?
車のエアコンは大体3kwぐらい使うので、走りにも影響して来ます。
オルタネーターには結構な負荷で、エアコン入れると入れないとでは燃費が結構変わります。
ヘッドライトを点けてエアコン入れて走れば燃費は悪くなります。
LEDバルブ
LEDは今は色々な所のバルブと交換が出来ますが、1番効果的なのがヘッドライトです。
ハロゲンヘッドライトが60wに対してLEDヘッドライトバルブは30wで30wの節電になります。
他のブレーキランプや室内バルブをLEDに変えるのも効果的ですが、1番手っ取り早く大きな節電効果を得るならヘッドライトかと思います。
LEDはどこに使える
ヘッドライトバルブ、ポジションバルブ、フォグランプバルブ、室内バルブ、ブレーキバルブ、バックランプバルブ、この辺が交換しやすい所だと思います。
ウインカーバルブに関してはLEDにすると電気抵抗が軽くなりハイフラになってしまいます。
ハイフラとはウインカーの点滅がめっちゃ早くなる現象でウインカーが片方切れてもハイフラになります。
LEDバルブに交換するならフラッシャーリレーを交換しないといけないので、ここは業者にやってもらうしかありません。
車の電球交換は球切れしてもすぐに変えられる様な構造になっているので、交換自体は簡単ですが、難しい車もあります。
節電すると何がいいの?
まず燃費が上がります。これは実感は出来ないかもしれませんが、今の車は至る所に電気を使っていてそれをオルタネーターの発電で賄っていますが、電気を使えば使うほどオルタネーターに負荷がかかります。
軽自動車などはオルタネーターが小さく、ヘッドライト点けて、ハザードだして、エアコン点けて寝ていて、そのままエンジン切るとバッテリー上がってかからなくなる事があり、原因は電気の使い過ぎでした。
バッテリー上がり対策にもなる
ヘッドライト点けっぱなしや、ルームライト点けっぱなしや、ルームライトを点けて長時間作業するなどライトをずっと点けておいても節電仕様のLEDだったら持ちこたえるかもしれません。
先ほどのエンジンかけていたのにバッテリーの上がった軽自動車もオールLEDだったらバッテリー上がらなかったかもしれません。
万が一の時も節電して良かった~となる事もあるかもしれません。
長寿命
乗用車で言うと乗る頻度によりますが、ヘッドライトはハロゲンやHIDでも2年は切れないのかなと思います。
商用車で1年~2年ぐらいですかね。
ヘッドライト切れのほとんどの原因って振動が原因で切れてしまいます。ハロゲンは細い針金、HIDはガラス管、切れたバルブを観察するとHIDは大体がガラス割れ、ハロゲンは針金切れです。
LEDヘッドライトバルブの寿命は未知数ですが、2年保証付いているので2年は切れないと思いますし、アルミのボディーに耐震も考えられた作りになっていて、ボディーにLEDがしっかり埋めてあるので、他のバルブに比べて強度はあると思います。
視認性向上、歩行者へアピール
LEDバルブは真っ白く強い光が特徴で、かなり遠くまで光が届き、夜間や雨天、霧の時などに効果を発揮するのと、市街地の見通しの悪い路地などの人の飛びだしの抑制にもなります。
歩行者の追い越しで横を通る時や見通しの悪い路地でヒヤヒヤした覚えないですか?
ライトが明るいと結構早めに避けてくれるし、曲がり角も止まってくれて、事故防止に繋がるので大きなメリットと言えます。
値段
今はインターネットで安いバルブが沢山でているので比較が非常に難しいですが、純正やメーカー品で比較するとこうなります。
- ハロゲンバルブ
STANLEY スタンレー ハロゲン耐振 ヘッドライトバルブ H4 12V 60/55W 純正リペア用 14-0186 あす楽対応 キャッシュレス5%還元 1386円
- HIDバルブ
STANLEY [ スタンレー電気 ] HIDバーナー 85V35W D2R 4000K DL01 HIDバルブ 9683円
- LEDバルブ
予約販売中【2年保証】日本ライティング LEDヘッドライト H4 ハイスペックモデル 日本製 車検対応 Lo:5000lm(6000K) Hi:7000lm (6500K) 20372円
これ楽天市場調べですがLEDバルブのが高くなっちゃいました(笑)
ちなみにLEDバルブは2個セットなので1個10000円ぐらいですね。
これウチの会社の店頭売りだとハロゲンが3800円、HID13000円、LED16000円です。
ヘッドライトをLEDにしたいんだけど、いっぱいあり過ぎて良く分かんない!あなたがLEDランプにしようと思った時にこんな疑問を抱きましたよね!疑問 なんでLEDバルブでこんなにいっぱい商品あるの?[…]
値段は高くなりますが、節電、視認性の工場、歩行者へのアピールなどのメリットを考えれば1回交換して2~3年持てば御の字じゃないかと思います。
僕の車で検証
僕の車はホンダのバモスで15~16年前の車でヘッドライト点けるとアイドリングは下がるしライトが明るくなったり暗くなったりしていたのですが、LEDバルブに変えて安定しました。
ヘッドライトが暗くて雨や夜見にくい!HIDとLEDはどっちがいいの?そもそもLEDバルブって壊れない?Name性能、耐久性、明るさ、どれを取ってもLEDがおススメです!![…]
HIDバルブもつけた事があるのですが、変わりませんでした。
僕みたいに古い車に乗っている人は節電の効果は大きいと思います。
走行してみて
夜間の走行でも視認性が向上したのは当たり前ですが、対向車や歩行者へのアピールが強くなったのは大きいです。
高齢者や子供などが1番注意しないといけないですが、やはり明るいと車が来たとすぐ分かって行動してくれるので安全に走れるようになったと思います。
ヘッドライトのカットラインもしっかりしているので迷惑にもなっていないと思います。
まとめ
LEDヘッドライトに変えるデメリットとしては
- お金がかかる
- 取り付けが面倒
- 商品選びが面倒
1回つけてしまえば当分やることないです。ので今回はデメリットが記事にならなかったのでメリットしか書きませんでした。
ヘッドライトが明るくなると、見た目もカッコよくなるし、夜間のドライブも楽しくなります。
車って1回改造すると楽しくなります。ただの移動手段ではなく世界にあなたの車は1台しかありません。
自分仕様にLED付けてみたり、ホイール変えてみたりすると車を乗る楽しみが増えます。
カーシェアやリース車では出来ない事なので是非ともLEDカスタム挑戦してみて下さい。